3月始まりのダイアリーが届きました。
CITTA 手帳です。
使い始めて 3年目。
本当に使いやすいのでリピートです。
今年はピーコックブルーにしました。
画像よりはちょっと緑っぽい感じで落ち着いた色です。
チッタ手帳、今年は四色展開で何色にするか迷いました。
ピンクにしようかなと思ったんですけども…
ブルーの気分だったのでブルーにしました。
私、いつからか意識的にピンクを選ぶようになっていたなってその時思いました。
昔はピンク苦手だったんです。
ブルーや緑、寒色系を選んでいました。
ある時から ピンクもいいなって思って ピンクを選んだりすることが多くなったんだけれども 、なんか可愛らしく見られたいなって思う気持ちがどこかにあったんやと思います 。
今はブルーだと直感で思ったのでブルーにしました。
この手帳の色のように清々しい気持ちで新しい年度を過ごせたらいいなと思います。
とはいうものの、今、気持ちは だだ下がりです。
息子のぐうたらさに メンタルがやられてしまいます。
自分は自分で生きて行こうって思える日もあるんですが、やはり息子のだらだらした姿を見るとこんなはずじゃないって思う気持ちもあって…、
一つ一つ乗り越えなければいけないんだけれども、乗り越えられない日もあって、そんな時は暗く落ち込んで何も手につかなくなったり…
どん底にいると このままじゃいけないって気持ちもあって這い上がる時もあるんだけど、こんなことを繰り返してばっかりで 、自分の心が壊れてしまいそうです。
ブログで愚痴を吐くのが私のストレス発散です。
かといって息子が消えてほしいという気もないんだけれども、 私には子育ての資格なんてなかったのかなーって。
なんで産んでしまったんだろうとかそこまで考えている時もあります。
ダメですね、元気出さなきゃ。