先週の(土)に息子@私立中学の野球部の保護者会に行って来ました。
部活の保護者会ってなんぞや?という感じ…。
私の時代には無かったです。
私立にはあるのかしら?と思いながら出かけていきましたが、まぁ何てことはなく、形だけのものですね。
年に2,3回、ヘンピな場所で試合があるのて、配車が必要とのこと、それくらいですかね。
同学年のお母さんたちとライン交換をしておきました。
顔と名前が全く一致しませんが、何かあったら相談できるし心強いですね。
いつも思うんだけど、参観日とかで、お母さん達って何であんなに群れてるの?
誰かと一緒じゃないと耐えられない!みたいにくっついてる。
そんなふうに見てしまう私の方がおかしいのかしらん?